ECサイト構築
Shopify構築方法まとめ|手順と、依頼費用・制作会社の選び方も解説
「Shopifyを構築する方法は?」「構築を依頼するならどこがおすすめ?」と悩んでいる方も多いはず。
Shopify(ショッピファイ)は、簡単なサイトであれば、プログラマーのような専門家でなくても制作できることが強みです。
一方でプロである制作会社に任せれば、Shopifyの機能を最大限に活用したECサイトをスムーズに制作してもらえます。
【Shopifyを自分で構築するメリット・デメリット】
・費用を抑えられる
・自分で調べながら制作する必要があり時間がかかる
・多くの機能を使いこなせない可能性がある
・ストア運営後にトラブル発生の可能性がある
【Shopify構築を依頼するメリット・デメリット】
・専門的な知識がありShopifyの機能を活用できる
・カスタマイズやアプリ導入のサポートをしてもらえる
・スムーズにストア運営を開始できる
・制作会社よりは費用を抑えられる
・フレキシブルな対応が可能
・費用が高い
・人によりクオリティに差が出る
・大規模な構築には向いていない
今回は、Shopify構築方法や制作会社に依頼した場合の相場を解説します。
また、Shopify公認のおすすめ制作会社も紹介しますよ。
- 更新:
- 2023年06月12日
COLUMN INDEX
Shopifyとは
ShopifyとはECサイトを構築できるプラットフォームです。
低コストでECサイトを開設できるため、日本だけでなく世界175か国で使われている実績があります。
Shopifyは定期課金型のサービスで料金プランが5種類あり、一番お得なLite(ライト)プランは月額9ドルから利用できますよ。
ShopifyでECサイトを構築するメリット
オンラインショップを始めようと考えたときにShopify以外にもBASE、STORES、楽天市場など様々なサービスがあり迷ってしまいますよね。
ここではShopifyでECサイトを構築する理由やメリットを紹介します。
【ShopifyでECサイトを構築する理由・メリット】
- 楽天市場やAmazonと違い、ブランドサイトから購入している認識が高くなる
- カスタマイズ性が高く、ブランドイメージに合ったECサイトを制作できる
- SNS連携やSEO対応しやすい
- 越境ECサイトを制作しやすい
- 在庫・配送・売上管理がしやすい
- 決済方法が多い
Shopifyではクレジットカード以外にも、PayPal、Meta Pay、Amazon Pay、Apple Pay、Google Pay、携帯キャリア決済などに対応していますよ。
また、Shopifyを活用してサイト構築している事例を以下で紹介しています。
Shopify構築方法|自分でor制作会社依頼
それではShopifyを構築する方法を確認していきましょう。
Shopifyを構築する方法は大きく分けて2つです。
【Shopifyを構築する方法】
ECサイトを構築するためにかけられる予算や時間によって選べる方法は変わります。
2つの構築方法のメリット・デメリットを確認していきましょう。
Shopify構築方法①自分で構築する
【Shopifyを自分で構築するメリット・デメリット】
・費用を抑えられる
・自分で調べながら制作する必要があり時間がかかる
・多くの機能を使いこなせない可能性がある
・ストア運営後にトラブル発生の可能性がある
Shopifyはプログラマーのような専門家でなくても、制作することが可能です。
ただし、HTMLやCSSなどの基本的な知識はあった方がいいと言えるでしょう。
どうしても費用面などで自社で制作する必要がある場合は以下の記事を参考にしてみてください。
Shopify構築方法②制作会社やフリーランスに依頼する
自社でShopifyを構築することが難しそうであれば、制作会社やフリーランスへの依頼を検討しましょう。
制作会社、フリーランスに依頼するメリット・デメリットは以下の通りです。
【Shopify構築を依頼するメリット・デメリット】
・専門的な知識がありShopifyの機能を活用できる
・カスタマイズやアプリ導入のサポートをしてもらえる
・スムーズにストア運営を開始できる
・制作会社よりは費用を抑えられる
・フレキシブルな対応が可能
・費用が高い
・人によりクオリティに差が出る
・大規模な構築には向いていない
費用面よりクオリティを重視したい場合は制作会社に依頼するといいでしょう。
一方で「自社でECサイトを作る費用も技術もない…」という場合はフリーランスへの依頼が向いています。
もし、ShopifyでのEC構築に不安のある方はマイナビD2Cにご相談ください。
マイナビD2Cでは「Shopify」を活用したECサイト支援サービスを行っています。
Shopify構築を制作会社に依頼する際の確認ポイント
Shopify構築を制作会社に依頼する場合は以下の3点に気を付けましょう。
【Shopify構築を制作会社に依頼する際の確認ポイント】
それぞれのポイントを詳しく解説します。
確認ポイント①制作実績
Shopify構築の依頼をする前に、制作会社の実績や導入事例を確認しましょう。
例えば、「雑貨」「ファッション」「食品」など自社で制作したいジャンルと同じジャンルの制作実績があれば安心できます。
また、導入事例のサイトデザインが自社ブランドのイメージと近いか事前に確認しておくといいですね。
確認ポイント②構築までの期間・費用
Shopifyを構築するまでの期間と費用も事前に確認しましょう。
短期間で構築したい場合、費用が膨らむ可能性が高いです。
事前に、制作会社に構築までの期間を伝え、見積もりをお願いしましょう。
確認ポイント③Shopify公式パートナー
Shopify構築は、Shopify公式パートナーに依頼すると安心です。
他の制作会社に比べ、Shopifyから認められた外部パートナーであるため、Shopifyに関して信頼性が高いと言えます。
マイナビD2Cでは、Shopifyを活用したECサイト支援サービスを行っています。
ShopifyスペシャリストによるECサイト構築からユーザー動向のリサーチ、SNSを活用した露出・販促活動のバックアップまで、お客様と売れるECサイトに育てていきます。
Shopify構築依頼の費用相場
Shopifyを構築するための費用相場は、30万円〜数千万円です。
「依頼先」「ストア規模」「実装する機能」などによって大きく費用は変わります。
依頼先による相場は以下の通りです。
【Shopify構築依頼の費用相場】
上記の相場に加え、カスタマイズやストア規模によってさらに費用がかかります。
また、フリーランスの場合、破格の5万円から制作していることもありますが、実績に問題ないか確認してから発注するように注意しましょう。
カスタマイズなどを依頼すると結局は他と変わらない価格になるということもよくあります。
Shopify構築ならマイナビD2Cがおすすめ
マイナビD2Cでは経験を積んだコンサルタントがECサイトの課題点に対する解決策を導き出し、運用の効率化や売上向上のお手伝いをいたします。
・課題整理
・課題管理票の作成
・課題解決策のご提案
・チャットでのお問い合わせ対応など
課題への取り組み→ヒアリング(2回目)
月2回のオンラインミーティングのほか、ご不明点はチャットなどでお問い合わせいただけるなど、貴社のニーズに身近に寄り添うコンサルティングにこだわっています。
コンサルティングのほか、マイナビD2CではECサイト構築やリニューアル、物流支援などEC支援全般を網羅するサービスを提供しておりますので、ご希望に応じてワンストップでの改善策実施が可能ですよ。
マイナビD2Cは全世界で支持されるECプラットフォーム・Shopifyの認定パートナーとして、SNS連携やアプリ導入、広告運用や決済システムの刷新など、時代やお客様にあった効果的な機能もご提案いたします。
まずは資料ダウンロードから充実のサポート内容をご確認ください。
マイナビD2Cの概要
株式会社Francfranc
株式会社BAKE
ニューエラジャパン合同会社
まとめ
今回は、Shopify構築方法や制作会社に依頼した場合の相場を解説しました。
また、Shopify公認のおすすめ制作会社も紹介しました。
費用を抑えることを重視したいのであれば自社でShopifyを構築するのも1つの手です。
ただし、Shopifyの多くの機能を十分に使いこなせなかったり、運用までスムーズに進まなかったりする可能性があるため、基本的には制作会社への依頼をおすすめします。
マイナビD2Cでは、Shopifyを活用したECサイト支援サービスを行っています。
ShopifyスペシャリストによるECサイト構築からユーザー動向のリサーチ、SNSを活用した露出・販促活動のバックアップまで、お客様と売れるECサイトに育てていきます。
人気記事
PICK UP
注目のキーワード
資料ダウンロード(無料)
OUR SERVICE
サービス紹介
マイナビD2Cは、お客様の自社ECサイト作成、物流・CS体制の構築に至るまでECに必要な内容を全面的にサポートするEC支援サービスです。
ECスペシャリストによるECサイト構築からユーザー動向のリサーチ、SNSを活用した露出・販促活動のバックアップまで、
お客様と売れるECサイトに育てていきます。
-
ECサイト制作
日本11位のドメインレートを持つマイナビD2CのECパートナーが徹底サポート。
-
コンサルティング
データを活用し、売上最大化のためのアクションが途切れない活発なショップへ。
-
物流支援
物流システム(WMS)・発送業務を得意とする倉庫の選定など、安心・安全な物流フローを 構築。
-
マーケティング支援
なかなかリソースを割けない広告運用やカスタマーサポートを支援し、ケアの行き届いたサービスを実現。
CLIENT WORKS
事例紹介
抱える課題が違えば、適切なソリューションはそれぞれ異なります。
多くの企業様と様々なメディアの成長を見守ってきたノウハウが、私達の財産です。
PICKUP COLUMN
おすすめ記事
CONTACT
資料請求・お問い合わせ
デジタルソリューションを導入したいが何から始めたら良いか分からない。
既存のメディアをもっと有効に活用し、成長させたい。
自社にリソースがなく、導入から運用までアウトソーシングしたい。
上記のようなお悩みレベルのご相談がある企業様、課題を探すところから
サポートが必要な企業様もぜひお気軽にお問い合わせください。